NEMAって何だかご存知ですか?NEMAとは、National Electrical Manufacturers Association(全米電気メーカー協会)の略称です。
この組織は、世界中の工場で製造される電気筐体の標準定格の設計を担当しています。この規格は、水、粉塵、錆に対する保護レベルを示しています。
本日は、NEMA 4と4Xエンクロージャの主な違いを詳しく説明します。また、それぞれの使用例も検証し、お客様のニーズに合わせてどちらが最適な選択肢となるかをご説明します。
NEMA 4 エンクロージャとは何ですか?
NEMA 4エンクロージャは、電気機器を埃や水の侵入から保護します。また、雨水や高圧水流の侵入も防ぎます。
さらに、雪やみぞれにも強い設計です。NEMA 4規格の機器は、屋外でも屋内でもご使用いただけます。
NEMA 4X エンクロージャとは何ですか?
お客様の要件を満たすNEMA 4X電気エンクロージャを選定されたとします。これは、より高いレベルの保護を提供することを意味します。このエンクロージャは、汚れ、雨、雪、繊維への耐性に加え、腐食性物質への耐性も備えています。
電気機器が塩水やその他の化学物質にさらされる場所では、NEMA 4X エンクロージャを使用する必要があります。
NEMA 4 と 4X エンクロージャの比較
このセクションでは、NEMA規格のエンクロージャ定格(4と4X)の違いとなる特性について説明しました。これらの特性を理解すれば、施設に設置するNEMA規格の電気製品をほぼ確実に決定できるようになります。
1. 耐腐食性
実際、NEMA 4エンクロージャとNEMA 4Xエンクロージャの主な違いは耐腐食性だと言えます。NEMA規格で4と評価された製品は、厳しい環境条件にも容易に耐えることができます。ただし、材料が溶解し始めるほど過酷な環境ではありません。
このような大気条件下では、4Xエンクロージャが必要になります。製品名の「X」は、製品が腐食の原因となる物質から保護されていることを示しています。これにより、錆に対する保護層がさらに強化されます。
2. 材料構成
これらの筐体に使用されている素材を見てみると、大きな違いがあります。両方の基本的な構成を見てみましょう。
-
NEMA 4 エンクロージャ
これらの電気エンクロージャは、一般的に粉体塗装鋼、アルミニウム、亜鉛メッキ鋼で作られています。さらに、NEMA 4エンクロージャの製造には、塗装された炭素鋼も使用されています。これらの材料も耐錆性がありますが、一定の限度があります。
例えば、筐体に小さな傷が付くと、抵抗バリアが破壊されます。すると錆が下地の鋼板にまで広がり、内部からゆっくりと金属を腐食させていきます。
-
NEMA 4X エンクロージャ
4X定格のエンクロージャは、グラスファイバー強化ポリエステル(FRP)とポリカーボネートで作られています。さらに、主な素材にはステンレス鋼、特に316タイプが使用されています。これは、含まれるクロムの量が多いためです。
大気中の酸素と結合して酸化クロムの層を形成します。この皮膜は分解されることがなく、過酷な腐食環境にも耐えることができます。そのため、NEMA 4Xは単に錆びにくいだけでなく、錆びにくいとも言えるでしょう。
3. 耐久性
電気機器の耐久性は使用方法によって異なります。NEMA 4は腐食性環境向けに設計されていないため、腐食性環境では使用しないでください。一方、4X定格のキャビネットは、このような条件向けに特別に設計されているため、より長持ちします。
4. コスト
NEMA 4X規格の電気エンクロージャは、NEMA 4規格の製品に比べて価格が高くなります。理由は単純で、前述の通り、4X規格の製品は高級素材を用いて製造されているからです。しかし、この価格には防錆効果という追加のメリットが伴います。
NEMA 4およびNEMA 4Xエンクロージャの活用
日常生活の中で、NEMA 4 電気エンクロージャと 4X エンクロージャが使用されている領域を以下に示します。
NEMA 4の主な用途
NEMA 4 ケーシングが一般的に使用される場所を見てみましょう。
- 屋外用コントロールパネル: これらを使用すると、照明制御、配電システム、セキュリティ システムを厳しい気象条件から保護できます。
- 産業機器: 製造工場、モーター制御、倉庫、自動化システム、処理施設などで使用されます。
- 通信機器: 変化する気象条件からネットワーク機器を保護します。
- 屋外設置: 屋外の電気機器を収納するには、NEMA 4 コンテナを使用する必要があります。
NEMA 4Xの主な用途
NEMA 4X ケースの主な用途は次のとおりです。
- 化学工場: 敏感な実験装置を腐食性の煙や化学蒸気から保護します。
- 洗車: 高圧洗浄機には4Xキャビネットが最適です。塩水の浸入を防ぎ、腐食からも保護します。
- 海洋および沿岸地域: 船舶、埠頭、ボート、沖合の電気機器を保護するために使用できます。海水の飛沫や塩分を含んだ空気への耐性を高めます。
- 廃水処理場: NEMA 4X は、細菌、湿気、化学物質による濾過システムや下水システムの錆を防ぎます。
- 食品加工施設: これらの工場では、洗浄剤への過酷な曝露にも耐えられます。また、頻繁な洗浄にも耐えられるように設計されています。
よくある質問
NEMA 4X エンクロージャは防水ですか?
はい、もちろんです。NEMA 4Xは防水性があり、高圧水流にも耐えられます。また、ホースからの直射水からも保護します。
NEMA 4X エンクロージャは屋外で使用できますか?
はい、4Xエンクロージャは屋外でも使用できます。過酷な環境条件向けに特別に設計されているためです。
NEMA 4X は爆発を防止しますか?
いいえ、NEMA 4Xは爆発から保護するものではありません。高濃度の可燃性ガスが存在する危険区域では使用しないでください。
NEMA 4X は水中に沈められますか?
いいえ、NEMA 4Xは防水仕様ですが、水中に沈めることはできません。強い水流には耐えられますが、完全に水没するようには設計されていません。
NEMA 4 は洗浄に耐えられるのでしょうか?
はい、洗浄にはNEMA 4規格をご利用いただけます。機械や備品を加圧水の浸入から保護します。
最後に
NEMA 4とNEMA 4Xエンクロージャの違いについてご理解いただけたかと思います。違いを理解することは、選択を容易にするために重要です。どちらも屋外で使用できますが、4Xケースは塩水や化学物質にさらされる環境向けに特別に設計されています。
エンクロージャーに関するご相談は、当社のチームまでお問い合わせください。専門スタッフが選定プロセスをサポートいたします。さらに、 すぐに見積もりを依頼する カスタマイズされた電気エンクロージャ用。